top of page
_ABP2825.JPG

Next Stage

​CEDAR Produce vol.8

omote_ .jpg
タイトル_アートボード 1.png
タイトル英語_アートボード 1.png

Written by 
Friedrich von Schiller

赤坂RED/THEATER
​2021年12月18日(土)~26日(日)

gahag-0029884035.jpg

我に自由を!さもなくば
死を!

CEDARがお送りするドイツ演劇史の傑作古典戯曲「群盗」
装い新たに完全リニューアル上演。

近年数多く取り上げられるシラー作品。CEDARでは2018年第3回公演として、それまでほぼ日本での上演がなかったこの「群盗」を取り上げました。シラーが18歳の時に執筆した「群盗」には、悩み・裏切り・嫉妬・恋愛と、青春時代に経験するほぼすべての感情が詰め込まれています。当時ドイツはブルジョア階級を頂点とする封建社会。シラーはその環境に不満を抱き、若者の青臭さや疾走する精神をこの処女戯曲に込めました。それは抑圧された環境からの解放、自由への叫びでもありました。

CEDARでは再び装い新たに「群盗」を上演します。登場人物たちが精一杯生きてそして死んでいく。生きたかった人たちの、そして勇気を持って死んでいった人たちへの鎮魂意味を込めて、力強く瑞々しい若者たちの「生きる」姿を、閉塞した日本の現代社会に感性豊かに立ち上げたいと思います。

 本年6月に上演予定でありました

本作「群盗」は新型コロナウイルスの影響により、

お客様および公演関係者の安全を第一に考え、

公演中止を決定しました。

しかし、本作の持つ時代を超えた

精神的高貴さや自由への賛歌は、

コロナ禍を生きる現代人にとって

最も重要なことであると戯曲に共感し、

かならず再度上演したいと考えていました。

この度上演する機会をいただき、

素晴らしいキャストの皆様にお集まりいただきました。

 

 総数13名に及ぶ本作を通して今を生きる活力を感じていただければ幸いです。

​出演者

カール・フォン・モーア
フクシノブキ(福士申樹)

アマーリア・フォン・エーデルライヒ
高崎かなみ

​フランツ・フォン・モーア
桧山征翔

​シュピーゲルベルク
岸本勇太

​ヘルマン
渡邉 響

​神父/牧師モーゼル
林田一高

​ダニエル
今井 聡

​シュヴァイツァー
中嶋海央

​ラツマン
村松洸希

​シュヴァルツ
山中啓伍

​シュフテレ
溝口雄大

​ローラー
中西雷人

​マクシミリアン・フォン・モーア
山崎銀之丞

翻訳 大川珠季  演出 松森望宏

詩人・劇作家シラー

ヨーハン・フリードリヒ・フォン・シラー
(1759-1805)

ドイツの詩人・歴史学者・劇作家・思想家。ゲーテと並ぶドイツ古典主義の代表者である。

 独自の哲学と美学に裏打ちされた理想主義・英雄主義、そして自由を求める不屈の精神が、彼の作品のテーマである。

 青年時代は肉体的自由を、晩年には精神的自由をテーマにした。 彼の求めた「自由」はドイツ国民の精神生活 に大きな影響を与えた。

 処女作『群盗』を執筆を開始したのはシラーが18歳の時であった。

Gerhard_von_Kügelgen_001.jpg

​STORY

舞台は18世紀のドイツ。

 フランケンの領主モーア伯爵の長男カールは、それまでの放蕩生活を悔いて父に謝罪の手紙を送る。しかし家督の相続を狙う冷血な弟フランツはカールから届いた手紙を握りつぶし、かわりに父の返信を捏造し、兄カールに偽りの内容を送ってしまう。これは父の意に反する絶縁を告げる偽の手紙であった。

 カールは手紙を読み絶望し、仲間のシュピーゲルベルクにかどわかされて革命軍の結成に加わり、 そのリーダーに選ばれる。カールは曲がった世界を正そうと、無血革命の集団を結成したつもりであった。しかし、カールの及ばぬところで革命の意志は綻び、集団は強盗・殺人と悪事の限りを尽くしていく。

  一方フランツは、カールの恋敵であったヘルマンと共謀して、父モーア伯爵に兄カールがとある戦争で戦死したというニセの報告をする。父モーア伯はショックのあまり気絶し、フランツの策略に気づくがなすすべ なく塔の中に幽閉さてしまう。フランツの目的は、家督の相続・アマーリアとの結婚。カールが手にするすべてのものを自分のものとすることであった。

 その後カールは父の死の知らせを受け、悪事を繰り返す集団と自分の信念の間に揺れ動く。父の墓参と故郷にいる恋人アマーリアに再会するため帰郷を決意し、一団は大群となってカールの故郷・フランケンへと帰ってゆくのであった。

 殺人集団のリーダーであるカールは罪悪感から身元を隠し実家に潜入。そこで発覚したのは弟フランツの悪行の数々であった。カールはフランツに復讐を決意し、この宿命に決着をつけようと決意するのだが…。

タイスケ_アートボード 1_edited.png

Performance schedule

TICKET​

購入方法 チケットぴあ

・プリセール(先着先行)
11月20日(土)11:00 ~ 24日(水)23:59 ※WEBのみ
​【非売品メインビジュアルブロマイド(2Lサイズ)特典付き】

・一般発売
11月27日(土)AM 10:00~
※WEB,店頭のみ

WEB  https://w.pia.jp/t/cedarproduce-8/
Pコード 509-582 (セブンイレブン店内マルチコピー機)

地図_アートボード 1_edited.png

赤坂RED/THEATER

〒107‐0052
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテルB1F
劇場入口とホテルの入口とは異なります。
お越しの際はご注意ください。

東京メトロ丸の内線/銀座線【赤坂見附駅】
10番出口より徒歩3分

東京メトロ千代田線【赤坂駅】
1-2番出口より徒歩6分

12月群盗フライヤー完成裏.jpg

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みと
ご来場のお客様へのご協力のお願い

「群盗」は、

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じ、

公演を開催致します。

お客様・出演者・スタッフの安全を最優先に

運営を行って参ります。

チケットのご購入、ご来場の前に

こちらの注意事項を必ずお読みください。

《お客様へのお願い》

  1. マスクの着用をお願いします。マスクを着用のうえご来場ください。また、会場内ではマスクの常時着用を必須とさせていただきます。マスクをご着用いただけない場合(フェイスシールド、マウスシールド等のみご着用の場合を含む)はご入場をお断りさせていただきます。

  2. 会場入口で体温測定をさせていただきます。37.5度以上のお客様のご入場はお断りいたします。

  3. 会場内でのお願い

    • 咳エチケットの励行やこまめな手指の洗浄・消毒をお願いいたします。

    • 整列時や入退館時など会場内のソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。

    • 会場内では身近な距離での会話をできる限りお控えください。

    • 劇場周辺での出待ち・入待ちはできません。
      また、出演者へのプレゼントやお手紙・スタンド花や楽屋花のお預かりもできませんので予めご了承ください。

    • 大きなお荷物のお持ち込みはお控えください。

  4. 下記に該当するお客様のご入場はお断りさせていただきます。

    • 新型コロナウイルス感染症の疑いがある方、または行動制限を受けている方

    • 発熱などの風邪症状が見られる方、またそれに限らず体調の優れない方

    • 身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方がいらっしゃる方

    • 入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない方
      ご参考:水際対策の抜本的強化に関するQ&A(厚生労働省)

  5. 【公演中止】の場合を除き、お客様のご事情による払い戻しはできません。
    チケットはよくご検討のうえご購入ください。

  6. ご来場のお客様の氏名及び緊急連絡先を、必要に応じて保健所・医療機関等の公的機関へ提供する場合がございます。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。

《会場での対策》

  • 会場スタッフは日々体調管理を実施しております。
    また、手指洗浄消毒を励行し、全員マスクを着用させていただきます。

  • 会場内は換気を通常より強化いたします。

What's CEDAR?

演出家・森望宏、俳優・山征翔の演劇ユニット。

演出の松森望宏は2012年英国シェフィールドの国際演劇祭において、

三好十郎の『胎内』で最優秀演出家賞を受賞。

俳優の桧山征翔は出演にとどまらず、作品のプロデュースも手掛ける

CEDAR's Infomation

​CEDAR Produce vol.7「群盗」オリジナルグッズ期間限定で発売中!!

  2021年6月に残念ながら公演延期となった第7回公演、シラー作「群盗」のオリジナルグッズが好評発売中です!主演のカールにフクシノブキさんを迎えた壮大な物語は、2021年12月に延期となりました。稽古場での舞台裏ドキュメンタリーDVDはここでしか見られない貴重な映像ばかりです。ぜひお求めください!
 ■フクシノブキ/黒沢ともよ/桧山征翔/横井翔二郎/原田大二郎/大見拓土/沢田冬樹/宮地大介他
        

​アートにエールを!東京プロジェクト

​CEDARが東京都主催の「アートにエールを!東京プロジェクト」に参加しました。

​ギリシア悲劇の「王女メディア」をモチーフに、30分ほどの【演劇×映像】を目指して作品を作ってみました!ぜひご覧ください!

​■出演 円地晶子/李真由子

CEDAR Produce vol.5 「悪霊」のDVDが観劇三昧で発売中!

  2020年1月に上演した第5回公演、ドストエフスキー原作「悪霊」のDVDが、観劇三昧さんで好評発売中です!主演のスタヴローギンに三津谷亮さん、ヒロインに伊藤寧々さんを迎え好評を博した作品です!
 ■三津谷亮/伊藤寧々/桧山征翔/清水優/七味まゆ味/市原朋彦/前田一世/岩田華怜他
        

cedar_akuryou_jacket0409.jpg
Contact

CEDARへの

​お問い合わせはこちら

お問い合わせいただきありがとうございました

2.3営業日以内にご連絡いたします

logo
bottom of page